00 IXO2+30% 表紙.doc 2007 年 5月 25 日(金) 午後12時12分 取 扱 説 明 書 バッテリードライバーIXO 2 +30% 型 このたびは、弊社バッテリードライバードリルをお買い求めいただき、誠にありがとうございます。 ● ご使用に
01 IXO2+30% 安全上のご注意.doc 2007 年 5 月25 日(金) 午後 12 時 12 分 8 ◆ 屋外での作業の場合には、ゴム手袋と滑り止めのついた履物の使用をお勧めします。すべりやすい手袋や履物はけがの恐れがあります。 ◆ 長い髪は、帽子やヘアカバー等で覆ってください。回転部
01 IXO2+30% 安全上のご注意.doc 2007 年 5 月25 日(金) 午後 12 時 12 分 9◆ 充電器のコードは定期的に点検し、損傷している場合は、お買い求めの販売店またはボッシュ電動工具サービスセンターに修理を依頼してください。感電やショートして発火する恐れがあります。 ◆
01 IXO2+30% 安全上のご注意.doc 2007 年 5 月25 日(金) 午後 12 時 12 分 10 ◆ 常識を働かせてください。非常識な行動をすると事故やけがの恐れがあります。 ◆ 疲れている場合は、使用しないでください。事故やけがの恐れがあります。 13. 損傷した部品がない
01 IXO2+30% 安全上のご注意.doc 2007 年 5 月25 日(金) 午後 12 時 12 分 1114. バッテリー工具の修理は、専門店に依頼してください。 ◆ サービスマン以外の人は本体、充電器、バッテリーを分解したり、修理・改造は行わないでください。発火したり、異常動作してけが
01 IXO2+30% 安全上のご注意.doc 2007 年 5 月25 日(金) 午後 12 時 12 分 12 バッテリードライバーについての注意事項バッテリー工具全般の『安全上のご注意』について、前項ではご説明しました。ここでは、ドライバーをお使いになるうえで、さらに守っていただきたい注意
01 IXO2+30% 安全上のご注意.doc 2007 年 5 月25 日(金) 午後 12 時 12 分 13 5.使用中にドライバーの調子が悪くなったり、異常音がしたりしたときは、直ちに「メインスイッチ」を切ってください。使用を中止し、お買い求めの販売店またはボッシュ電動工具サービスセンター
01 IXO2+30% 安全上のご注意.doc 2007 年 5 月25 日(金) 午後 12 時 12 分 14 注 意 1. 先端工具や付属品は、取扱説明書に従って確実に取り付けてください。 ◆ 確実でないと外れたりし、けがの原因になります。 2. 使用中は、軍手など巻き込まれる恐
02 IXO2+30% リサイクルのために.doc 2007 年5 月 25 日(金) 午後 12 時 11 分 15 使用済みバッテリーのリサイクルにご協力くださいボッシュは有限責任中間法人 JBRC に加盟し、使用済みバッテリー工具用バッテリーのリサイクルを推進しております。 恐れ入りますが
02 IXO2+30% リサイクルのために.doc 2007 年5 月 25 日(金) 午後 12 時 11 分 16 使用済みバッテリーの取り外し ◆ 電動工具を廃棄するとき以外は、絶対に本体を分解しないでください。◆ バッテリーを取り出す前に、本体が作動しないことを確認してください。 作動す
02 IXO2+30% リサイクルのために.doc 2007 年5 月 25 日(金) 午後 12 時 11 分 17
00 IXO2+30% 表紙.doc 2007 年 5 月 25 日(金) 午後12時12分
03 IXO2+30% 本製品について.doc 2007 年 5 月25 日(金) 午後 12 時 11 分 18 用 途 ◆ ネジの締め・緩め (5mmφ×45mm 以下の木ネジ) ※ 本製品はご家庭での使用を想定した「DIY 用」製品です。業務で頻繁に使用される場合は当社「プロ用」バッ
03 IXO2+30% 本製品について.doc 2007 年 5 月25 日(金) 午後 12 時 11 分 19 仕 様 型 番 IXO2+30% 定格電圧 DC 3.6V バッテリー容量 1.3Ah 最大ネジ締め能力(木ネジ) φ5mm×45mm 無負荷回転数 180min-
04 IXO2+30% 使い方.doc 2007 年 5 月 25 日(金) 午後 1 時 20 分 20 ◆ 不意の作動によるけがの発生を防ぐため、「メインスイッチ」に指を掛けないように注意してください。 バッテリーを準備する 充電する ◆ ドライバー本体破損防止のため、必ず付属の充
04 IXO2+30% 使い方.doc 2007 年 5 月 25 日(金) 午後 12 時 10 分 21 1. 充電器の電源プラグを電源コンセントに差し込みます。 2. 充電器にドライバー本体を差し込みます。 充電中はバッテリー充電ランプ④が緑色に点灯しています。 充電が完了すると、バ
04 IXO2+30% 使い方.doc 2007 年 5 月 25 日(金) 午後 12 時 10 分 22 充電しないときは、充電器の電源プラグを電源コンセントから抜いてください。 バッテリーが消耗すると、回路を保護するため、ドライバー本体が停止します。 停止したら、バッテリーを充電して
04 IXO2+30% 使い方.doc 2007 年 5 月 25 日(金) 午後 12 時 10 分 23 作業前の準備をする 先端工具を取り付ける・取り外す ◆ けがの発生を防ぐため、先端工具を取り付けたり取り外したりするときは、「正転・逆転・安全ロック切り替えスイッチ⑦」を安全ロック
04 IXO2+30% 使い方.doc 2007 年 5 月 25 日(金) 午後 12 時 10 分 24 ドライバービットは、A=9mm のものをお薦めします。 A=9 mm以上のドライバービットもお使いいただけますが、ビットが十分に保持されない可能性があります。 取り外し 1. 「
04 IXO2+30% 使い方.doc 2007 年 5 月 25 日(金) 午後 12 時 10 分 25 作業する 「正転・逆転・安全ロック切り替えスイッチ⑦」を切り替える ◆ 本体の損傷を防ぐため、回転が止まった状態で、「正転・逆転・安全ロック切り替えスイッチ⑦」を切り替えてくださ
04 IXO2+30% 使い方.doc 2007 年 5 月 25 日(金) 午後 12 時 10 分 26 緩め(逆転) 「正転・逆転・安全ロック切り替えスイッチ⑦」の左側(本体を後ろから見て)を押し込みます。 安全ロック 「正転・逆転・安全ロック切り替えスイッチ⑦」を中間の位置にする
04 IXO2+30% 使い方.doc 2007 年 5 月 25 日(金) 午後 12 時 10 分 27 「メインスイッチ⑥」をいっぱい引き込むと、ライトが点灯し、ツールホルダーが回転します。 「メインスイッチ⑥」を操作する 1. ドライバービット①をネジに当てます。 緩
00 IXO2+30% 表紙.doc 2007 年 5 月 25 日(金) 午後12時12分 1 安全上のご注意 警告表示の区分∙∙∙∙∙∙∙∙∙∙∙∙∙∙∙∙∙∙∙∙∙∙∙∙∙∙ 2 バッテリー工具全般についての注意事項 ∙∙∙∙ 3 バッテリードライバーについての注意事項 ∙∙ 12 リ
04 IXO2+30% 使い方.doc 2007 年 5 月 25 日(金) 午後 12 時 10 分 28 3. 止めるときは、「メインスイッチ⑥」から指を離します。 回転が停止します。 ライト⑧が消灯します。 作業中、「メインスイッチ⑥」を引き込んでも回転が止まってしまう場合は、本機の
05 IXO2+30% 困ったときは.doc 2007 年 5 月 25日(金) 午後 12 時 10 分 29 故障かな?と思ったら ① 『取扱説明書』を読み直し、使い方に誤りがないか確かめます。 ② 次の代表的な症状が当てはまるかどうか確かめます。 症 状 原 因 対 処 「メイ
05 IXO2+30% 困ったときは.doc 2007 年 5 月 25日(金) 午後 12 時 10 分 30 ◆ 『故障かな?と思ったら』を読んでもご不明な点があるときは、お買い求めの販売店または弊社コールセンターフリーダイヤルまでお尋ねください。 ◆ 本取扱説明書に書かれた通り正しくお使いい
05 IXO2+30% 困ったときは.doc 2007 年 5 月 25日(金) 午後 12 時 10 分 31ボッシュ電動工具サービスセンター 〒360-0107 埼玉県熊谷市千代 39 株式会社バンテックゼットロジ内 TEL 048-536-7171 FAX 048-536-7176 ボッ
06 IXO2+30% お手入れと保管.doc 2007 年 5 月25 日(金) 午後 12 時 9 分 32 ◆ 不意の作動によるけがの発生を防ぐため、「メインスイッチ⑥」に指が掛からないように注意しながら、お手入れしてください。 クリーニング ツールホルダー内部などに付いたゴ
06 IXO2+30% お手入れと保管.doc 2007 年 5 月25 日(金) 午後 12 時 9 分 33 保 管 ドライバーを使った後は、きちんと保管する ● 子供の手が届くところ、または錠が掛からないところに置かない。 ● 風雨にさらされたり、湿度の高いところに置かない。 ● 直射日
07 IXO2+30% MEMO.doc 2007 年 5 月 25 日(金) 午後12時9分 MEMO
07 IXO2+30% MEMO.doc 2007 年 5 月 25 日(金) 午後12時9分 MEMO
07 IXO2+30% MEMO.doc 2007 年 5 月 25 日(金) 午後12時9分 MEMO
08 IXO2+30% 裏表紙.doc 2007 年 5 月 25 日(金) 午後 12 時 9 分
01 IXO2+30% 安全上のご注意.doc 2007 年 5 月25 日(金) 午後 12 時 12 分 2 ◆ 火災や感電、けがなどの事故を未然に防ぐため、この『安全上のご注意』を必ず守ってください。 ◆ ご使用になる前に、『安全上のご注意』をすべてよくお読みのうえ、指示に従って正しくお使
08 IXO2+30% 裏表紙.doc 2007 年 5 月 25 日(金) 午後 12 時 9 分 EMA-IXO2+30% 2 609 140 487 (07.05)
01 IXO2+30% 安全上のご注意.doc 2007 年 5 月25 日(金) 午後 12 時 12 分 3 バッテリー工具全般についての注意事項ここでは、バッテリー工具全般の『安全上のご注意』についてご説明します。今回お買い求めいただいたバッテリードライバーには、当てはまらない項目も含まれて
01 IXO2+30% 安全上のご注意.doc 2007 年 5 月25 日(金) 午後 12 時 12 分 4 3. バッテリーの端子間を短絡 させないでください。 ◆ バッテリーを金属と一緒に工具箱や釘袋などに保管しないでください。 4. 感電に注意してください。 ◆ ぬれた手で電源プラ
01 IXO2+30% 安全上のご注意.doc 2007 年 5 月25 日(金) 午後 12 時 12 分 5 8. 加工するものをしっかりと固定してください。 ◆ 加工するものを固定するために、クランプや万力などを利用してください。手で保持するより安全で、両手でバッテリー工具を使用できます。固
01 IXO2+30% 安全上のご注意.doc 2007 年 5 月25 日(金) 午後 12 時 12 分 6 12.バッテリーを火中に投入しないでください。 ◆ 発煙、発火、破裂したり有害物質の出る恐れがあります。 13. バッテリーの液が目に入ったときは、直ちにきれいな水で充分洗い、
01 IXO2+30% 安全上のご注意.doc 2007 年 5 月25 日(金) 午後 12 時 12 分 7 3. 使用しない場合は、きちんと保管してください。 ◆ 乾燥した場所で、子供の手の届かない高い所または鍵のかかる所に保管してください。事故の恐れがあります。 ◆ バッテリー工具やバッテ
Comentarios a estos manuales