Bosch D-TECT 100CNT Manual

Busca en linea o descarga Manual para No Bosch D-TECT 100CNT. Bosch D-TECT 100CNT ユーザーマニュアル Manual de usuario

  • Descarga
  • Añadir a mis manuales
  • Imprimir
  • Pagina
    / 28
  • Tabla de contenidos
  • MARCADORES
  • Valorado. / 5. Basado en revisión del cliente
Vista de pagina 0
00 D-TECT 表紙.doc 2007 10 10 日(水) 午後 12 12
ウォールスキャナー
D-TECT 100 CNT
このたびは、ウォールスキャナーをお買い求めい
ただき、誠にありがとうございます。
ご使用になる前に、この『取扱説明書』をよく
お読みになり、正しくお使いください。
お読みになった後は、この『取扱説明書』を大
切に保管してください。わからないことが起き
たときは、必ず読み返してください。
Vista de pagina 0
1 2 3 4 5 6 ... 27 28

Indice de contenidos

Pagina 1 - D-TECT 100 CNT 型

00 D-TECT 表紙.doc 2007 年 10 月 10 日(水) 午後 12 時 12 分 ウォールスキャナー D-TECT 100 CNT 型 このたびは、ウォールスキャナーをお買い求めいただき、誠にありが

Pagina 2

01 D-TECT 100 本文.doc 2007 年 10 月 10 日(水) 午後12時11分 8 作業する 正確な探知を行うために、センサー感知面にステッカーを貼ったり、金属製のネームプレートを取り付けたりしないでください。 以下のような状況によっては適切に探知できない場合があります

Pagina 3

01 D-TECT 100 本文.doc 2007 年 10 月 10 日(水) 午後12時11分 9 画面で左下に マークが表示されている間に「モード選択ボタン⑦」を押すと、本機の使い方が表示されます(約1分間)。 ディスプレー③の左上に電池マーク( )が表示された場合は、電池の容量が残

Pagina 4 - この取扱説明書は、大切に保管してください。

01 D-TECT 100 本文.doc 2007 年 10 月 10 日(水) 午後12時11分 10Mode1 乾燥したコンクリート(打設後3か月以上経過しているコンクリート)で、埋設物の深さを探知する。 Mode2 湿ったコンクリート(打設後1か月以上経過しているコンクリート)で、埋設物の

Pagina 5

01 D-TECT 100 本文.doc 2007 年 10 月 10 日(水) 午後12時11分 11 1. ガイドローラー②が確実に探知対象面に接触するように軽く当てます。 作業中、ガイドローラーが探知対象面から浮かないように注意してください。 2. 一方向に、真っすぐ 8cm 以

Pagina 6

01 D-TECT 100 本文.doc 2007 年 10 月 10 日(水) 午後12時11分 12ディスプレーに探知結果が表示されます。 (表示例) 5. 1 項~4 項で本機を動かした方向と垂直方向で同様に探知します。 6. 1 項~5 項を繰り返して埋設物の位置を特定し、マー

Pagina 7

01 D-TECT 100 本文.doc 2007 年 10 月 10 日(水) 午後12時11分 13 “Mode1”または“Mode2”のとき 探知対象面と異なる材質の埋設物が感知されると、対象物までの深さが画面に表示されます。 埋設物は、白い領域内に黒色 で表示されます。対象物までの深さは、

Pagina 8

01 D-TECT 100 本文.doc 2007 年 10 月 10 日(水) 午後12時11分 14“Direct Mode”のとき 探知対象面と異なる材質の埋設物が感知されると、探知信号の強度が画面に表示されます。 信号はグラフとして、表示されます。 グラフの高さが最大となる部分が埋設物の中

Pagina 9 - 電池をセットする

01 D-TECT 100 本文.doc 2007 年 10 月 10 日(水) 午後12時11分 15 効率よく探知するには 埋設物が棒状・線状で、垂直に埋設されていると想定できる場合は、本機の水平移動を、高さを変えながら複数回繰り返します。 埋設物が棒状・線状で、水平に埋設されていると想

Pagina 10 - 電源を入れる

01 D-TECT 100 本文.doc 2007 年 10 月 10 日(水) 午後12時11分 16埋設物がネジなど点状であると想定できる場合は、水平・垂直の両方向に本機を動かして、埋設物の位置を特定します。

Pagina 11 - 探知画面の表示モードを選ぶ

01 D-TECT 100 本文.doc 2007 年 10 月 10 日(水) 午後12時11分 17 探知感度の変更 “Mode1”または“Mode2”では、探知感度を変更することができます。 探知感度を高くするにつれて、さらに深い位置の埋設物や小さな埋設物が探知できるようになります。 感度は

Pagina 12

00 D-TECT 表紙.doc 2007 年 10 月 10 日(水) 午後 12 時 12 分

Pagina 13 - ら浮かないように注意してください。

01 D-TECT 100 本文.doc 2007 年 10 月 10 日(水) 午後12時11分 18 対象物の中心線をマーキングする 本機の側面を利用してマーキングする (“Mode 1”または“Mode 2”のとき) 画面上の本機の両端が探知された埋設物の中心線にぴったり合うように、本機を

Pagina 14

01 D-TECT 100 本文.doc 2007 年 10 月 10 日(水) 午後12時11分 19 「電源 ON/OFF ボタン④」を押して電源を切る およそ5分間何も探知作業をしなかった場合、電源は自動的に切れます。

Pagina 15

01 D-TECT 100 本文.doc 2007 年 10 月 10 日(水) 午後12時11分 20 故障かな?と思ったら ① 『取扱説明書』を読み直し、使い方に誤りがないか確かめます。 ② 次の代表的な症状が当てはまるかどうか確かめます。 症 状 原 因 対 処

Pagina 16

01 D-TECT 100 本文.doc 2007 年 10 月 10 日(水) 午後12時11分 21 アラーム表示 原 因 対 処 ガイドローラーが探知対象面から浮いたまま探知が行われたか、真っすぐに動かさないで探知が行われた 「探知スタートボタン⑥」を押し、4個のガイドローラ

Pagina 17

01 D-TECT 100 本文.doc 2007 年 10 月 10 日(水) 午後12時11分 22 修理を依頼するときは ◆ 『故障かな?と思ったら』を読んでもご不明な点があるときは、お買い求めの販売店または弊社コールセンターフリーダイヤルまでお尋ねください。 ◆ 修理を依頼されるときは、

Pagina 18

01 D-TECT 100 本文.doc 2007 年 10 月 10 日(水) 午後12時11分 23 クリーニング センサー感知面⑩などに付いたゴミ、ホコリを取り除く 乾いた、柔らかい布で本体の汚れをふき取る 変色の原因になるベンジンなど、溶剤を使わないでください。

Pagina 19 - とをおすすめします。

01 D-TECT 100 本文.doc 2007 年 10 月 10 日(水) 午後12時11分 24 保 守 電池を交換する 使用電池 単3形アルカリ乾電池4本、または単3形充電式ニッケル水素乾電池4本 電池を交換するときは、常に新しい電池を 4 本セットで交換してください。 同

Pagina 20 - 対象物の中心線をマーキングする

03 D-TECT 裏表紙.doc 2007 年 10 月 10 日(水) 午後12時11分

Pagina 21 - 「電源 ON/OFF ボタン④」を押して電源

03 D-TECT 裏表紙.doc 2007 年 10 月 10 日(水) 午後12時11分 EMA-DTECTCNT

Pagina 22 - 故障かな?と思ったら

00 D-TECT 表紙.doc 2007 年 10 月 10 日(水) 午後 12 時 12 分 1 使用上のご注意 使用上のご注意 ··················· 2 本製品について 用 途 ··························· 3 各部の名称 ·····

Pagina 23

01 D-TECT 100 本文.doc 2007 年 10 月 10 日(水) 午後12時11分 2 1. ご使用前に、この『取扱説明書』よくお読みのうえ、指示に従って正しく使用してください。 2. お読みになった後は、ご使用になる方がいつでも見られるところに、必ず保管してください。

Pagina 24 - きませんのでご了承ください。

01 D-TECT 100 本文.doc 2007 年 10 月 10 日(水) 午後12時11分 3 用 途 ◆ コンクリートに埋設された鉄筋、プラスチックパイプ、配線および壁裏の木材などの探知 ◆ 穴あけ位置、深さの選定 各部の名称 ① ガイドローラー固定ネジ ② ガイ

Pagina 25 - ないでください。

01 D-TECT 100 本文.doc 2007 年 10 月 10 日(水) 午後12時11分 4 ⑩ センサー感知面 ⑪ 電池カバー ⑫ 電池カバーフック ◆このイラストの形状・詳細は、実物と異なる場合があります。

Pagina 26 - ガイドローラを交換する

01 D-TECT 100 本文.doc 2007 年 10 月 10 日(水) 午後12時11分 5 仕 様 型 番 D-TECT 100 CNT 最大探知深さ 10cm 探知対象物の中心に おける探知精度 (図のa) ±5mm(注) 探知対象物までの深さ精度(図のb) Mode

Pagina 27

01 D-TECT 100 本文.doc 2007 年 10 月 10 日(水) 午後12時11分 6CDE 標準付属品 キャリングバック 品番:1 609 203 D42 ◆このイラストの形状・詳細は、実物と異なる場合があります。

Pagina 28 - EMA-DTECTCNT

01 D-TECT 100 本文.doc 2007 年 10 月 10 日(水) 午後12時11分 7 作業前の準備をする 電池をセットする 使用電池 単3形アルカリ乾電池4本、または単3形充電式ニッケル水素電池4本 指定された電池を使用してください。 同種で、同一メーカーの電

Comentarios a estos manuales

Sin comentarios